忍者ブログ
Final Fantasy XI の日々の日記を綴っています
■ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■ プロフィール

ソリア + メイ
まったり遊んでます

■ 最新コメント
[07/27 ソリア]
[07/27 メイ]
[07/21 小田みらり]
[07/11 メイ]
[07/08 しげる]
[07/08 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
■ FFXI-Prof

■ バナーリンク
■ ブログ内検索
■ ブロント様点取り占い
■ 最新トラックバック
■ バーコード
[214]  [213]  [212]  [211]  [210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ロ・メーヴにあるムーンゲートは7-C-3かM-7-1の門ですが、この門は満月の0:00~3:00までしか開いていません。
 

ムーンゲートパスを持っているキャラがいれば出入りすることが出来ますが、もっていないと外からはもちろん、内側から開けることも出来ません。
そのムーンゲートパスも扉を入った中の4の部屋のどこかに時間で転々とするらしい状況です。
さらに敵は75キャップ時代にメリポ対象になっていエビポンやらゴーレムやら。


今でこそほとんど人はいませんが、雷ルートのメイジャンで、雷天候を期待したゴーレムをやるにはここしかありません。(ジ・タもいるけど練習相手)


で、メイジャンのためだけにムーンゲートパスを取ってきたので忘れないようにメモメモにゃ!


Moongate_RoMeave.gif


上の地図の赤点がその場所になりますが、端っこの点はほとんど2階構造である部屋の1階の部屋奥にあるようです。
そのため、近くにいてもタゲれない場合があるので注意しましょう。


なお、4部屋のそれぞれ台形の形の上底側(例えばB-9-8)の部屋は魔法感知の敵が上にいてもほとんど感知してこないようです。
MPを使うジョブでゴーレムメイジャン等をする場合は、ここをキャンプにするといいかもしれません。
なお、一部屋ごとに沸くゴーレムの数は2匹ずつで約16分ポップ。
ただ、注意すべきなのが、アプタントNMのNargun というゴーレムが余計に沸きます。
リンクはしませんが当然魔法視覚アクティブなので注意しましょう。


あと、片手棍NMのツボが絡んだ事がありました(((;゚o゚)))
あんまり奥にいると絡むのかもしれないですね~。


なお、リ・テロアの雷の季節は6月くらい。
今は1月。あと少し待ちましょう…(=_=)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ムーンゲート・・・何もかも懐かしいw
ロメも昔はレベアゲのメッカでしたよね~

あと、Shikigami Weapon...

陰陽ホシスwww
しげる 2011/06/30(Thu)22:39:04 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]