忍者ブログ
Final Fantasy XI の日々の日記を綴っています
■ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■ プロフィール

ソリア + メイ
まったり遊んでます

■ 最新コメント
[07/27 ソリア]
[07/27 メイ]
[07/21 小田みらり]
[07/11 メイ]
[07/08 しげる]
[07/08 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
■ FFXI-Prof

■ バナーリンク
■ ブログ内検索
■ ブロント様点取り占い
■ 最新トラックバック
■ バーコード
[14]  [13]  [12]  [11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

画像扱い:
アップロード画像:
幅800が基本、縦長の場合は縦800にする。
最大1600x1000、PCスペック向上の場合はそれ以上に(ただしninja Toolsのアップロード制限は512kまで)
ロゴに 「 Copyright 2002-2010 SQUARE ENIX CO.,LTD All Right Reserved. 」 を入れる
フォントは11dot、MSPゴシック 灰色、影付き

タイトル画像:
ランダム表示分は必ず640x400固定。
ght は 8ドット 灰色で表示
titlexx.jpg でアップロード登録、Blogテンプレに追加も行う

画像制限:
1280x1024 を超える画像はサムネイルが出ない
また、512kb以上のファイルはアップロードできない→画像圧縮で対応
うちのキャプチャ環境は1600x1000
フルサイズで使う場合はサムネイルを別途作る

カラーテーブル:
http://www.finitojapan.com/cltable.html

スタイルシート:
http://www.htmq.com/style/index.shtml

コメントを無題にしない方法
http://csbbs.ninja.co.jp/Thread_View/2539/

詳細記事ページのコメント表示をカスタマイズする場合は、管理画面上の管理全般>テンプレート設定/編集のところの修正をクリックして編集します。
『<form action="<!--$comment_form_link-->" method="post">』の数行下にある、『<input class="CommentForms" type="text" name="title" value="">』の「value=""」の値を「value="[<!--$entry_title-->]へのコメント"」という感じに置き換えて保存してみて下さい。
ただし、ご使用のテンプレによってコメントフォームが<!--entry-->と<!--/entry-->タグに挟まれていない場合があるので、挟まれていない場合は挟んでやって下さい。

Todo:
ギルドリスト
画像掲示板
Blog体裁調整

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
忍者ブログ [PR]