忍者ブログ
Final Fantasy XI の日々の日記を綴っています
■ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■ プロフィール

ソリア + メイ
まったり遊んでます

■ 最新コメント
[07/27 ソリア]
[07/27 メイ]
[07/21 小田みらり]
[07/11 メイ]
[07/08 しげる]
[07/08 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
■ FFXI-Prof

■ バナーリンク
■ ブログ内検索
■ ブロント様点取り占い
■ 最新トラックバック
■ バーコード
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

錬成なるものに手を出してみました。



ざっと説明を読んだ限りでは、クリスタルを使わずに従来の合成ができたり、全く新しい合成ができるといったもののようです。クリスタルの代わりに燃料(フュエル)というものがあり、それを素材を練成釜に入れた後、完成品ができるまで様々な燃料を追加し続けて合成品を得られるというものです。



最初にやってみたのは、素材をロストしても痛くないオレンジジュース。
普通の調理合成と同じく、サルタオレンジを4つ準備して練成釜に放り込んでみました。


1回目:
よくわからないまま練成釜がぼっふんぼっふん動いています( ・ω・)?
なんか練成釜に話しかける?と、燃料を足すか、アクションするか等を聞いてきています。
とりあえず水のフュエルをちょっとずつ足して、目標となる水30手前で「安定してきた」というようなメッセージが出てきたので、練成を終了してみたところ、見事失敗してオレンジが帰ってきましたw
どうも失敗のようです(ノ∀`)


2回目:
失敗しても素材ロストはしないのかな?でも、今度は水30を超えるようにフュエルを継ぎ足してみました。
水属性爆発の構え! ぼっふーん!
ダメージくらいました(ノ∀`)
でも、そのうち釜の圧力が下がり、30近くになったところで完成品ができそうだ!とのこと。
あわてて取り出して、見事オレンジジュースをゲットできました~


3回目以降:
完成品の目標となるフュエルを調整して値を近づけて、完成品云々のメッセージが出ればいいみたいですね。
なんか灰?なる副産物もできましたが、大体要領をつかむことはできた気がします。
釜叩いたり、中覗いたりなんてのもしてみました。
一通り終わりましたが、練成はクリスタル代わりのフュエルは横のエンジニアからお金で買うことができるし、ロストも(タブン?)しないのはいいですね。


ゆくゆくはエボン装備をフリア装備にしたいですがまだ練成スキルは0のまま…そんな装備を練成できるのはいつの日やら…(*-ω-)

拍手[0回]

PR
今日はメイとソリアではなく、ウィンダス食材倉庫として働いてくれてる猫の日記です(*-ω-)
ちまちまと調理のポイントをためていて、先日とうとう活魚合成スキルをゲットしました!

このスキルはご存知のとおり寿司を作れる合成スキルです。
そしてそのお寿司はヴァナでは前衛職に欠かせないは命中アップ効果を持つため、かなりの需要がある食事です。



調理スキルのイケメンエル?
「では、照れずにオレの瞳を見て……。」


まだスキルは49なのでクラブスシしか作れませんが、60まではこんな感じで需要の多そうな食事が多いのでさくっとあがりそうです♪


52~ エビダンゴ…釣りでネビムナイト狙い
56~ ポトフ…狩人の食事に
60~ヤグドリ…言うまでもなくリフレジュースとして


とりあえず、FFXI-Profのメイの調理スキルの所を借りて調理スキルを記録して行こうと思いますので、合成依頼等があればお気軽に声かけてくださいね。
特にスキルアップできる合成については大歓迎です!(割れたら(/ω\)


本日の成果:
アイ→活魚合成スキルゲット

拍手[0回]

こつこつ亜鉛鉱を買って、彫金18になりました。
一応こんな感じであげていきました。


0~4:鍛冶or彫金ギルドで銅鉱を9ギルで買って、カッパーインゴット作成
4~7:上で作ったカッパーインゴットで胴の髪飾りを作成+分解してカッパーインゴットに戻す
7~9:競売で亜鉛鉱を買って(100~300ギル)、ブラスインゴット作成
9~11:ブラス板作成
11~13:バス防具屋でブロンズレギンスを買って、ブラス板と合成してブラスレギンス作成+分解
13~17:ブラスインゴットで黄銅の髪飾り+分解
17~18:獣人銀貨でシルバーインゴット作成


こんな感じで従弟になれました。(*'∇')
今、モグタブレットの効果の「ラッキーマイスター」という効果で素材ロスト率が下がっている+家具配置で分解の応援もつけるとかなり分解の成功率が上がる感じがします(あくまで体感ですけどね)


彫金はお金かかるってイメージばかり先行していて、上げるのを躊躇していたのですが、だいぶ楽になったのかな?
あとは20まで銀鉱か石磨きして、発火薬作りながらシルバーブレットまで彫金サブスキルで24まであげる予定です。


早く銃+銀玉でコリブリ狙撃したいっ!!


今日の成果:
彫金7→18
 

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]