忍者ブログ
Final Fantasy XI の日々の日記を綴っています
■ カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
■ プロフィール

ソリア + メイ
まったり遊んでます

■ 最新コメント
[07/27 ソリア]
[07/27 メイ]
[07/21 小田みらり]
[07/11 メイ]
[07/08 しげる]
[07/08 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
[06/30 しげる]
■ FFXI-Prof

■ バナーリンク
■ ブログ内検索
■ ブロント様点取り占い
■ 最新トラックバック
■ バーコード
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サンダラーマントを求めて、過去ソロムグのNM、Balam-Quitz を狙ってみました。

 
20090603-0215.jpg


このNMがドロップするサンダラーマント、競売で6万~8万位の値で、ちょっとお高めな防具なのですが、飛命が+4される背装備はあまりないのもあって、自らNMハントをしてみました。


大体2時間ポップのNMで、広域サーチは必須だと思います。ポップ場所はK-7~K-8で、結構広範囲に沸く可能性があるようです。
Sauromugue Skink と Hill Lizard の間にいる2匹Linxのうち、下の方が抽選対象で、5分ポップで現れるため、キッチンタイマー等を使用すればポップ管理が簡単にできます。
ライバルもほとんど現れない場所なのでまったり狩っていたのですが、やはりポップ直前になるとライバルさんが一人(それでも一人ですがw)現れました。


ただ、こちらは忍/狩で、NMポップも夜でしたので忍足で走って簡単に挑発して占有できました。
攻撃は普通に蝉を張っていればほとんど避けてくれますが、ブラスターとかチャージドホイスカーが面倒なのかな?
70以上ならどのジョブでも倒せそうな強さ(このときは忍72)ですが、最後瀕死になると必ず発動するブリンクオブペリルでHPが一気に5へ!しかしそれと同時にNMは倒れました。どうもHP瀕死確定の自爆らしいですね…


ドロップは…聞かないでください(つД`)
後日安く出品している人がいたので、結局それを買ってしまいました…w
放置されていることも多そうだし、また機会が金策としてあれば狙ってみたいと思います!


今日の成果:
なし(つД`)

拍手[0回]

PR
最近、合成やビシージ待ちの片手間で最近ピアキャストという動画配信のサイトで動画を見ています。


ゲームの実況中継をしたり、音楽や動画を流すDJのような番組(版権はいいのかなぁ…)があるのですが、その中にFFXIの実況をしている爽chというFFXI配信者の方のピアキャス動画なのですが、最近FFをはじめた方で、喜怒哀楽?の冒険をしていて、また他の冒険者との人間模様が見れて、すごく新鮮なんです。


昔、自分も前は始めて言ったラテーヌ高原で迷いまくって、通りすがりの方に道を聞いてサンドリアに連れて行ってもらったり、ブブリムのマンドラゴラがアクティブと思いすべて回避して移動したりと、そんな新鮮な思い出がよみがえるような配信をしていて、すごく懐かしいんですよね(´∇`)


この人も同じように、始めてみるラテーヌの夕日に向かって座って写真撮ったり、バスの滝に感動したり…
ただ、ちょっと回りの冒険者の方がアクが強くて?下ネタオンパレードで突っ込まれてるんですけどねww


ヴァナの景色や音楽は本当に数年前に出たゲームとは思えないほど綺麗だったり、芸が細かかったりというのが多いですから、新天地も、当たり前のように通過していた場所も、じっくりと見ると、新しい発見があるかもしれませんね。


てことで今日のSSはデム石近くでチョコ堀りしてたときの夕日です。
この天候の移り変わりを見ているだけでも飽きません♪


20090519-1253.jpg

「爽やかch」
http://jbbs.livedoor.jp/game/31282/


今日の成果:
ソリア:彫金21→22

拍手[0回]


サイスラ目指して今日もレベラーゲです。
20:00位から合成しながら希望を出していたところほどなく誘われました。
NAさんぽかったけど、後述ね('3')


場所はワジャーム樹林のコリブリエリア…レベル53でいいのかなぁ…と心配しつつ行ってみると、すでに6人PTが形成されていて、その交代要員として呼ばれた模様です。
自分の53がボトムなので53基準でシンクして何発か狙撃してみましたが、問題なく命中するのでタゲを奪わない程度に弱体ボルトとホーリーボルトを撃っていました。


ナ踊シ狩赤白 という構成だったので少々火力不足でしたが、タルタルのリダシーフさんがナイトさんのまわりを忙しく動き回って不意だま決めたりしてきちんと固定してくれてたので乱れ撃ちでもタゲがナイトさんからはがれることはほとんどありませんでした。


しかしこのシフさん、よく動き回ります。
自分は狩人なので、釣り役かな~とか思っていたのですが、戦闘終わるか終らないかでもう次を釣って、また釣ってしてたので、自分はキャンプでサボってました( ゚Д゚)y─┛~~

しかもメンバーが離脱する宣言するとちょっと待ってもらって補充要員をサーチしている模様。
日本語もちょっと使いこなしていて、あとから補充で来たタル侍さんともフレみたいで、通訳には事欠きませんでした。
出来るシーフは違うね!釣りには投擲武器使ってたけど(/ω\)


ちょっと銃+シルバーブレットとかも使ってみたのですが、、、威力が高すぎてタゲはがしちゃうので封印(;´Д`)
銀玉以外にもダメージの低いブレットとか持っていく方がいいみたいですね…
乱れ撃ちで800とか出た時は思わずニヤリってしちゃいましたけどw←脳筋


そして、サクサク狩りをして念願のレベル55に!
記念すべき最初のスラッグショットは、ミスでした(;ノд`)

命中率上げるために200で撃ってみたところ500程のダメージがががっ!


・・・たっのし~(*´Д`*)


でも、がちがちに固めた盾役でもいない限り、銀玉でスラッグも乱れ撃ちも怖くてできません…
今まで以上にヘイト調整を考えないといけなそうですね。

あと結構通常遠隔でもミスが目立ったので、命中装備を少し考えなくてはー。
ジャリダ装備が使えそうだけど、AFの半ズボンも捨てがたい!ううむ~・・・


20090527-0022.jpg


今日の成果:
ソリア:狩53→55

拍手[0回]

というわけで、メイの黒がレベル55になったので、ソリアでリトレースとってきましたw
いわゆるお使い系のクエストですが、アイテム忘れたり、hp間違えて設定しちゃったりでいろいろ大変でした…


しかし程なくリトレースをゲットして無事覚えられました!
これで過去行くときはだいぶ楽になりますね♪


これで移動系呪文は全部覚えられたかな?
あとは黒60までまっしぐらです!



そしてソリアの狩上げも続行。
深夜だったので自分以外全員NAの方・・・


東アルテパからK9から入った流砂洞のカブトをレベル45シンクでやることに。
ルテ貰った瞬間パウダーとオイル使う人がいて、45にもなってチョコボクエを受けていない模様。
そういえばさっき「ゴゼビの野草」はオークションのどこカテゴリだ?って言ってたので、もしかして…ヾ(;´Д`)ノ


とりあえず現地には無事移動でき、ナ暗侍狩赤学 という構成でスタートしました。
ナイトがブリガン着てるのでちょっと心配でしたが、さすがにアタッカーよりの構成だけあって、カブトは枯れ気味になるくらいまでさくさく狩れてレベル53へ。


最後リダが落ちたまま帰ってこない定番のパターンで終わりましたが、まぁこの時間帯にしてはそこそこ稼げたパーティでした。



サイドワインダーまで@2、ここから本格的に銃を解禁したいと思います。
55になったらコリブリ狙い撃ちですよ!!

今日の成果
メイ:リトレース取得
ソリア:彫金19→21
ソリア:狩人52→53

拍手[0回]

先週、ソリアの狩上げでアニバリングを駆使して廃人?並みのれべらげをしてました。

そしてメイもまだ使い切っていなかったので週末はひたすらメイの黒上げへ。


メイの黒はレベル51なのですが、最近の流行?で黒はパーティには誘われないようなので、ソリアとメイで過ロンフォのカブトムシ等を食すことにしました。


天道虫のレベルが40後半なので二人PTで50前後。
アニバ使って100ちょっと。
3000の経験値ボーナスをもらえるので60匹ほどで1回消費。
10回使って600匹…


結果は残り3回を残して挫折しました(;^ω^)
アニバって、どうも半年~1年くらいで支給されているような気もするので、あげたいときに使っちゃったほうがいいかもですね…


でもおかげで黒が55になったので、リトレース取得で過去へいくのも楽になりそうです!
魔法20万するから取りに行くけどねっ!

本日の成果:
メイ:黒51→55
ソリア:彫金18→19

拍手[0回]

忍者ブログ [PR]